NEWS

2023年11月26日
Eco Kawara NEWS

■アメリカハリウッドにあるテラゾー(人造大理石)

ウォーク・オブ・フェイムは、ハリウッド・ブルバード(Hollywood Blvd.)の歩道に埋め込まれた星形のプレートのことで、その星形のプレートにはテラゾー(人造大理石)が使われています。ハリウッド映画や演劇、テレビや音楽業界など、世界のエンターテインメント界で活躍した人物やキャラクターの名前が埋め込まれており、その数は2,500以上あります。現在はコロナ禍でセレモニーは控えられていますが、新たにプレートが追加される際は、大々的にイベントが行われます。1953年から制作されているこのテラゾー。ハリウッドを訪れた際は、この歴史あるテラゾーを見てみたり、好きな著名人のテラゾーを探してみてはいかがでしょうか。



■グローバル空港で使用されているテラゾー(人造大理石)

グローバル空港のインテリアや舗装において、特に愛用されているのがテラゾー(人造大理石)です。テラゾーは特有のテクスチャ感があり、高級感が求められるラウンジやターミナルにおいて重宝されています。またテラゾーは顔料本来の耐久性があり、加工しやすい素材のため、多くの人々が行きかうグローバル空港の足場として沢山の空港で使用されています。ドイツのフランクフルト空港をはじめ、フランスのシャルル・ド・ゴール空港、イタリアのナポリ空港、チェコのプラハ空港、仁川(インチョン)国際空港の第2ターミナルなどにもテラゾーが使用されています。上記写真は北京首都国際空港ターミナルに使用されたテラゾーです。



Eco Kawara テラゾーは駐車場、車両乗入れ部、エントランス、外構、エクステリア、インテリアな多種多様な場所に施工可能なタイル(瓦舗装材・リサイクル舗装材)です。大面積・小面積など様々な面積にも対応可能で、保水性効果が高く、ヒートアイランド対策にも有効。施工エリアは北海道から沖縄まで日本全国対応が可能で、使用する瓦・天然石・陶磁器・レンガ・石畳・石灯篭・煉瓦・顔料・天然石の配合によってオンリーワンのタイル(舗装材)を造ることができます。


私たちは「地球の環境を守り持続可能な社会へ」というVisionを胸に、未来のこどもたちのために、地球環境にやさしいまちづくりを目指して、日本のテラゾーメーカー「Eco Kawara」として常に挑戦し続けていきます。

Phone

お電話でのお問い合わせ 0120-13-4010 受付時間:平日9:00~18:00