タグ: 地産地消 一覧
2021年02月21日
熊本城復興に掛ける想いはここから始まった… [熊本城天守閣破損瓦の活用事業者決定について] 熊本地震により破損した熊本城天守閣の瓦(以下、「天守破損瓦」という。)について、有効活用や再資源化などを図る…
2021年02月20日
①SDGs(持続可能な開発目標)に取り組むEco Kawara テラゾー・・・ Eco Kawara テラゾー※は、震災や老朽化などで廃棄処分となった瓦・天然石・陶磁器・レンガ・石畳・石灯篭・煉瓦など…
2021年02月18日
Eco Kawaraのテラゾー※は、廃瓦を破砕し、道路や歩道および外構に使用できる瓦舗装材やリサイクル舗装材、ならびに室内で使用できる瓦舗装・リサイクル舗装・床材として再利用、SDGsに有効な商品、「…
2021年02月16日
熊本日日新聞にて、翔飛工業(Eco Kawara)が企画した熊本地震で被災した熊本城の瓦を 新たな製品に再生させる取り組みが掲載されました。 https://kumanichi.com/news/id…
2021年02月15日
【瓦職人の技が冴える。天守閣へ通じるスロープに被災瓦を使用。】 2月13日に発生した地震で被害にあわれた方に,心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。 さて今回…
【熊本城復興にこめられた「Eco Kawara」の想い。】 瓦の廃材は全国で年間90万トン。この廃瓦は産業廃棄物として取り扱われ、埋め立て処分されるしかありません。 翔飛工業は廃瓦を破砕し道路や歩道な…
2021年02月10日
● プロの瓦職人が被災瓦の再生に挑む 祈りと想いをつなぐプロジェクト ● 熊本城の瓦をあなたのもとに ● 甦る熊本城のいぶし瓦 ~2021年2月12日(金)12:00 スタート!~ https://w…
EcoKawaraのホームページをご覧いただきまして、 ありがとうございます。 この度、ホームページを全面的にリニューアル致しました。 お客様ににより快適にホームページを閲覧いただけるよう、ページ構成…
お電話でのお問い合わせ 0120-13-4010 受付時間:平日9:00~18:00