~EcoKawara瓦チップの特徴~
● 優れた保水性
● 自然な風合い
● 泥はねが無くなる
● 防犯効果(音が出る)
● 硬質セラミックにより防草効果が期待できる
● 高い締り特性(瓦砂)
● 豊富なカラーバリエーション
詳しくは製品ページをご覧ください↓
Eco Kawara 瓦チップ|商品紹介 | EcoKawara
施工実績はこちら↓
東京都稲城市 HANA・BIYORI 瓦チップ | EcoKawara
設計士の皆様。是非Ecokawaraをご検討ください。
勉強会も開催しておりますので、詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから↓
また、展示場にはEcokawaraのサンプルを多数展示しております。
実際に手に取って見ていただけるので、是非一度ご来場ください。
[展示場]〒675-1204
兵庫県加古川市八幡町上西条1052-2
Tel 079-438-3777
Ecokawaraは「エシカル消費の促進」や「3R活動」を掲げて、地球環境に優しいまちづくりとSDGs達成や循環型社会の構築を目指して、地産地消や地方創生や地域活性化の一翼を担うリサイクル舗装材や外壁材を開発してきました。日常生活で廃棄される瓦や硝子や陶磁器などの産業廃棄物を破砕し、道路や歩道および外構に使用できる舗装材やリサイクル舗装材、ならびに室内で使用できる壁材や床材としてマテリアルリサイクルするというものです。Eco Kawaraは地域の産業廃棄物削減と地産地消や地域創生を目指して産業廃棄物を独自に破砕・分級して利用しやすいように処理、新しいリサイクル舗装材製品の原料として産業廃棄物を再利用するリサイクル手法を確立しました。