2025年01月06日
新年、明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。 2025年も、より一層のご支援、お引立てを賜ります…
2024年12月20日
■Eco Kawaraの取り組む3R活動について ・2016年に地震で被災した熊本城天守閣の瓦を、全国の舗装材や壁材として地産地消・有効活用。熊本市役所文化市民局からの呼びかけに、民間事業者のなかで最…
2024年12月06日
2021年4月、気象庁は集中豪雨の原因となる線状降水帯※1 が発生した場合、注意情報を市区町村レベルで提供することとしました。名称は「顕著な大雨に関する気象情報」として、豪雨災害が起きる可能性を周知し…
2024年11月29日
「カーボンニュートラル」は、地球温暖化を阻止するべく二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする世界共通の取り決めであり概念です。近年は世界的に見ても温暖化による環境異常が顕著となり、その為には電気自動車の導入…
2024年11月15日
■カーボンニュートラルとは グリーン社会の実現に向け、政府は2050年カーボンニュートラルを宣言しました。全産業が一丸となって、省エネルギー、脱炭素エネルギーなどに取り組むことが求められています。Ec…
2024年11月14日
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、弊社は11月20日から開催されます。 <第12 回 スマートエネルギーWe…
2024年11月01日
カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることを意味します。2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを…
2024年10月18日
日本が抱える大きな環境問題は、戦後復興期や高度経済成長期に造られた道路、鉄道、病院、学校、水道などの社会資本(インフラ)の老朽化にあります。これらの資本は「グレーイインフラ」と呼ばれ、トンネル崩壊事故…
2024年10月08日
先日は大変お忙しい中、<サーキュラーエコノミーEXPO 幕張メッセ>にお越しいただきありがとうございました。 サーキュラーエコノミーEXPOをテーマに展示させていただきましたが、いかがでしたでしょ…
2024年10月04日
2025年開催予定の大阪・関西万博の会場は、四方を海に囲まれたロケーションを活かし、世界とつながる「海」と「空」が印象強く感じられるデザインとなります。円環状の主動線を設け、主動線につながるように離散…
お電話でのお問い合わせ 0120-13-4010 受付時間:平日9:00~18:00